ディズニーの対応

更新。

ディズニーの対応

ディズニーの対応

 

東京ディズニーランドでは、お正月や成人の日に、着物(振袖)を着て来園するゲストが少なくありません。

 

大切な日をディズニーランドで過ごしていただけるのはとてもうれしいことなのですが、実は、着物での来園するゲストがいるとは、オープン時は想定されていませんでした。

 

ディズニーランドがオープンして初めてのお正月のお話。

 

着物を着てやってきたゲストを見て、キャストたちは慌てました。

 

着物を汚してしまったり、破損させてしまったりといったことがあっては、楽しい思い出を持ち帰っていただくことができないからです。

 

海賊船、カヌー、イカダ、ジャングル探検、小さな世界旅行など、水を使ったアトラクションは、何かの拍子にゲストに水がかかる可能性が高く、それを防ぎようがありません。

 

結局、アトラクションキャストが入口で、「水がかかってしまう可能性がある」旨をお伝えして、ご了承いたただいてから乗船・乗車いただくほかありませんでした。

 

そのおかげで、クレームをいただくことはありませんでしたが、今後、着物でも来園されるゲストが増えることは予想されることでした。

 

おそらく、2週間後の成人式も…。

 

そこで、今のうちに何か対策を考えなければならないということが全キャストで一致しましたので、それぞれ対応策を考えるべく、責任者が集まってミーティングを開くことになりました。

 

 

 

「まずは、やっぱり、注意喚起が必要では?アトラクションの入口に目立つ看板を設置するのはどうだろう?」

 

「でも、それはお正月や成人の日だけのことでしょう。1年のうち約4日のためだけに大きな看板を作るのはどうなの?」

 

「うーん、確かに…」

 

「それならその日だけ、入口で配るガイドブックに水がかかりやすいアトラクションはこれとこれです、と目立つように明記するか、着物に水がかかる怖れがあると記載したメモみたいなものを挟んで渡したらどうかな?」

 

「おおー、いいねぇー!」

 

「ただ、お正月や成人の日は祝日でしょ。そうすると、1日6万人から8万人分のガイドブックにメモを挟む必要があるよね。そうすると、大変な作業だし、メモの印刷だって結構なコストになるんじゃないかな?」

 

「うーん…」

 

「だったら、入口のチケットブースとゲートで着物を着て来園されたゲストだけにそのメモを渡せばいいんじゃない?」

 

「確かに、それだったらそんなに部数要らないよねー」

 

「おおー」

 

「成人式って一生に一回だよね。だったら、メモとかじゃなくて、“成人おめでとう”って、きっちりデザインして、キレイな紙でカードを作ったら喜ばれるんじゃないかな?」

 

「おおー、それいいよ!!」

 

以上のように、責任者同士で盛り上がって話し合っていると、部屋の隅で通訳を通して一部始終聞いていたアメリカ人トレーナーが顔を真っ赤にしてこう怒鳴りました。

 

 

「Be quiet!!(静かにしろ!!)」

 

 

和気あいあいのムードだった会議室が一瞬にして静まり返りました。

 

 

「さっきから聞いていたら、なんなんだ。アトラクションの責任者が集まって、いったい何の会議をしてるんだ!!

 

成人の日は日本人の君たちにとって大切な文化なんだろう?

 

その大切な日にわざわざ正装して僕らのパークで過ごしてくれるんだろう?

 

それなのに、君たちはこの数時間の会話はなんだ!!

 

そろいもそろってアトラクションに乗せ“ない”ための相談をしているだけじゃないか!本当にそれが、僕らの考える“最幸”ゲストサービスなのか?」

 

「……」

 

「僕らが今、ここで考えなければならなかったのは、乗せ“ない”方法ではなく、どうやったらお乗せ“できる”かじゃないのか!!

 

どうしたら、この大切な日の思い出を“最幸”のものにしてあげられるか、それを考えることじゃないのか!!

 

水がかかって汚れてしまうことがあるなら、なぜ、着物が濡れないような専用レインコートを用意しようとしないんだ?

 

各アトラクションの入口にそれらを準備しておけばいいじゃないか。着物のゲストがいらしたら、そのレインコートをお渡しする専用のポジションを置けばいいだけだ。

 

たった1日そのポジションが増えるコストと、その大切な1日を何の心配なく過ごせるようにして、楽しい思い出を作って差し上げることと、どっちが大切ななんだ?

 

なんの心配なく楽しんでいただくことこそが、私たちが目指すゲストサービスだろう!!」

 

「……」

 

「もし君たちが考えるように専用のカードを作ったとして、それを君たちがどう使うつもりなんだ?

 

着物が汚れたり、振袖が引っかかって破けてしまったりしたゲストに向かって『お客様、このカードには目を通されましたか?』『入口で水がかかる可能性があることはあらかじめお知らせしましたよね』とでも言うのか?」

 

「……」

 

「君たちが考えていたようなことをサービスというのなら、それはディズニーのサービスではない。“免責のサービス”だ!!僕らはどのような事情をお持ちのお客様であっても、このパークの中では、誰もが子どもの頃のように何の心配もなく、自由に夢の時間を楽しめるようにしたい。それが、僕らが掲げるポリシー“すべてはお客様のために”のはずだ」

 

「……」

 

「怒鳴ってしまってすまなかった。でもね、サービスを間違えないで欲しい」

関連ページ

1984中島みゆき〜最後のはがき〜
江頭 2:50伝説のスピーチ
パラオに咲く「サクラサクラ」
賢い奴は騙されずに得して勝つ
山口良治先生 伏見工業ラグビー部奇跡の伝説 信は力なり
男はつらいよ・お帰り寅さん
親という字
たけしの人情落語
宇宙貯金の話
歌ってみた「案山子」
LOVE&PEACE
英霊の心を知って「日本に誇りが持てた」
台湾で神になった日本兵「飛虎将軍」
鏡の法則
「良い店」を見つける
パチ屋のイベントの見極め
「回る台を探す」・・・それがすべて!
これが優良店抽出方です!
タテの比較こそが釘読みの真の意義!!
一台一台異なる「デキ」の把握
釘の悪い台ほどデキが良い!?
経営に頭を悩ますホール店長様へ
独断と偏見のホール経営考察
理論を実践できないのは理解していないのと同じ!
期待値と仕事量は完全に一致する!
またどこかで会おうね
強くなりたい
いのちをいただく
「反抗期」
「震災と向き合う12才の日記」
「最後の宿題」
「アンパンマン」に込めた哲学
「ごめんな」
「サンタさんのおくすり」
「一人娘の結婚式」
「天国のオカンへ」
「笑顔をたやさない」
「天国のお兄さん」
「1年前事故で亡くなった妻の遺品」
私が あなたを 選びました
「迷惑」
「おばあちゃんの本当の想い」
「誰かのために・・・」
「世界に一つのお子様ランチ」
「ウエディングプランナーの素敵な話」
支えあいの大切さ
プロポーズ
授業中
アンパンマンが許さないこと
感謝して生きていく
失う前に大切にしておきたいですね。
「迷惑」
萩本欽一
【思いやり】
さかなくん、優しいですね。
子供にやってはいけない叱り方、十ヶ条
憎んだら、あなたまで持っていかれちゃうわよ
最後のお弁当
双子の赤ちゃん
幸せいっぱいの夫婦
宮崎駿監督がサインを書かないワケ
子 に込められた想い
シバ、ありがとう
大切なもの
赤ちゃんの気持ち
誰かが・・・
プロポーズ
先生のひとこと
【好きの表現】
ナースが聞いた★死ぬ前に語られる後悔★TOP5
笑っているお母さんが大好き
子育て
お父さんにほうこくがあります
人を褒める天才になろう!
立ち向かわなくてもいい
人生最期の日の未来のあなたより
肩の力を抜いて
ベトナム中を涙させた少年の話
感謝の心
勇気ある行動
本当に感謝
親孝行をしておこう
前を向いて
理由がなくても
ボスとリーダーの違い
family
イチロー選手の子どもの頃の作文
お母さんへの手紙
妹思いの兄
祈りは通じる
悪いのは自分だ
丸坊主
人の心は
永遠じゃない
すべて終わってしまいました
電車で帰省していた時のこと
正範語録
本当の愛
人は30秒のギュっ
人生泣き笑いで100
傷ついた捨て犬が子猫を守っていた
お子様ランチ
3月11日ディズニーランドで
時間銀行
“仲がいい”って
『忙しい人』と『仕事ができる人』20の違い
親友というのは
負けるな
高校最後のテスト
特別な人
動物を飼うということ
好きになっちゃったから
ある女の子の物語
「自分をほめてくれる人」とつきあうことのススメ
交通事故
面接の時
天国からのランドセル
本当の強さ
月明かりの下で
【ありがとう】
所ジョージの生き方
【笑顔の心10ケ条】
拍手で返事を
スナフキン
いろいろな人たちのお陰で
私 の 親 友 の 話
こんなに大きくなりました
最強最高の兄ちゃん
実は、すごくつらかったんだよ
あの子がいてくれれば
オレンジ色のチューリップ
彼女に唐突に振られた
希望
意地を張らずに素直に生きる
自衛隊への感謝の手紙
ミーコが大好きだった
言葉とは本当に難しい
嫁の手
君には無理だよ
仕事の素晴らしさ
ネコ
大事な話がある
出会う確率
最後の力を振り絞って
後ろに立って
お金が送った手紙
アルゼンチンの忠犬ハチ公
ツライとき
彼女の生き様
1ドル11セントの奇跡
そうじの師
大事な友達
トルコ航空機
教師生活の最初の日
大好きなおばあちゃん
隠した本心
ピカソの7つの助言
さかなクン
ジョニー・デップの真実
5になりましたね
仕事は朗らかな気持ちで
ドラえもんの最終回説
当てはまる数が多いほど大切な人
不器用な少女
メガネを取ったら・・・
大切な人
この時代に生きる私達の矛盾